一般社団法人プロティアン・キャリア協会
4designs株式会社 法人コンサルティング部リーダー
株式会社リクルート 専任講師(まなび進学情報division)
株式会社sunrise 代表取締役
森 隆剛
自身を端的に表す一言 | 何事も始めるのに遅すぎることはない、人生いつからでも自分が目指したいキャリアを目指せる |
---|---|
キャリア・経験 | 教育 スタートアップ |
講演可能テーマ | 大企業 起業 キャリア支援 |
ソーシャルメディア |

自己紹介
2005年私立三田学園高等学校卒業
2009年大阪府立大学経済学部経済学科卒業
2009年、三井住友銀行に入行。法人営業に従事。40年後の自分の姿に希望が持てず、早期離職。
三田学園中学校高等学校(母校)に転職。社会科教員、バスケットボール部顧問に従事。
担当業務以外にオールイングリッシュのキャリア教育、ビジネスコンテストの指導、入試広報業務にも従事。
株式会社リクルートに転職。まなび進学情報DIVISION、高校生向けキャリア支援の業務に従事。
既存のサービス以外で価値提供できる手段を求め続け、入社半年で新規好事例賞(グッドプラクティス賞)を2Q連続獲得。
また兼業で株式会社MIZUKARA(旧GOAL-B)にジョイン。キャリアコーチング事業に従事。
22才~55才までの顧客200名以上を支援。キャリアコーチ統括として約50人をマネジメント。
2024年、一般社団法人プロティアン・キャリア協会/4designs株式会社にジョイン。セミナー登壇、セールスイネーブルメント、キャリア研修コンテンツ設計、研修登壇に従事。
また、自社を創業(転職支援がメイン事業)、株式会社リクルートと業務委託契約を締結し高校向けキャリア講演を受託。
学生たちへのメッセージ
大きく3つ、お伝えしたいことがあります。
1つ目は、「自分の良いところを自分で認めてほしい」ということ。
自分が出来ていないことは、放っておいても周りが教えてくれます。
しかし自分の“良いところ”は自分で意識して見つけにいかないと、あまり周りは教えてくれません。
自分のことを自分が一番認めてあげられる人生こそが、豊かな人生と呼べるのではないかと思っています。
2つ目は、「人の良いところをもっと見つけて伝えてあげよう」ということ。
出来ていないことばかりを指摘し合うだけでなく、“良いところをちゃんと見て伝える”という姿勢が大切です。
その姿勢を持つことで、良いコミュニケーションが生まれ、良い関係性を築けます。
人のいいところを見れる人は、自分のいいところも自然と見れます。
そしてまた逆も然りだと思っています。
3つ目は、「自分の可能性を自分で勝手に決めつけないでほしい」ということ。
やりたいことが見つかれば、人は努力できます。
「自分にはできないかもしれない」と初めから決めずに、まずはチャレンジしてみて、小さなgoodを受け取り続けることが大切です。
目標に向けた行動を続ける限りは、必ず目標の方向へと進み続けることができます。
だからこそ最初から自分で自分の限界を決めてしまうのではなく、自分の未来にもっと期待してほしいと思います。
これらは、私が高校生にも、そして自分自身にもずっと伝えているメッセージです。
講演実績に関するページリンク
高校向けキャリア講演(生徒 / 保護者)、大学生向け就活セミナー、新入社員向け研修、若手社員向けキャリア自律研修、管理職向け1on1研修、リーダー層向け組織コーチング、ハイパフォーマンス社員向けキャリア自律研修など登壇実績多数