本文へ移動する

ボストン市教育委員会指導主事

NPO法人EdFuture代表理事

中村 柾

自身を端的に表す一言 「教育の枠を越え、挑戦する若者たちを日本と世界で支える教育者」
キャリア・経験 教育 非営利・NGO
講演可能テーマ グローバル 若手からの視点
ソーシャルメディア X Facebook LinkedIn

自己紹介

NPO法人EdFuture代表理事。千葉県松戸出身。ハーバード・ スタンフォード教育大学院修士。大学生の時にアメリカ、アフリカ、インド、中米の学校で教育実習をし、2022年3月まで4年間千葉県松戸市で公立中学校教員として働く。
コロナ禍で始めたオンライン寺子屋はICT夢コンテスト総務大臣賞受賞し、現在はNPO法人EdFutureとして若者の挑戦を支援している。マサチューセッツ州校長免許保持。ボストン市教育委員会指導主事。

学生たちへのメッセージ

大学時代、私は広い世界に触れたいと強く思い、アメリカ留学や世界各地を巡る旅をしました。その中で、アメリカやインド、アフリカで教育実習を経験し、多様な価値観や教育の在り方に学び、その想いを伝えたいと思い教員として働きました。しかしコロナ禍で中学校の教員として学校にいても、生徒に何もできないもどかしさを痛感し、自分にできることはないかと模索し、ついに団体を立ち上げる決意をしました。
現在はアメリカで働きながら、日本の若者の「一歩を踏み出す」支援をしています。

「何か挑戦してみたい」「世界に飛び出してみたい」「現状に疑問を感じる」と感じる人はぜひ一歩踏み出して見ることをお勧めします。学校の教員を経て、NPOを起業しているので、「一歩を踏み出す」応援をすることが自分の得意分野です。ぜひどんなことができるか一緒に考えましょう。

講演実績に関するページリンク