中央大学法学部 非常勤講師
日本大学商学部 非常勤講師
ガリシア国際研究所 研究員
株式会社ネクストビート 執行役員 Chief Strategy Officer
大木 雅志
自身を端的に表す一言 | グローバル×アントレプレナーシップ |
---|---|
キャリア・経験 | テクノロジー・情報技術 不動産・建設 法律・コンサルティング 政府・公共セクター 非営利・NGO スタートアップ |
講演可能テーマ | グローバル キャリア支援 |
ソーシャルメディア |

自己紹介
・中央大学法学部在学中、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ大学に1年間交換留学。大学卒業後、マドリード・コンプルテンセ大学、マラガ大学、メネンデス・ペラージョ国際大学ディプロマコースを経て、サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学院に進学し、国際協力プロジェクトマネジメントについて研究。
・大成建設株式会社入社後、海外の建設工事プロジェクトや海外現地法人管理に携わる。
・外務省専門調査員として、中米グアテマラに2年間駐在。
・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社にて、国際開発アドバイザリー業務や日本企業の海外展開支援に8年間従事。
・現在は、社会課題解決に取り組む株式会社ネクストビートの執行役員CSOとして、ベンチャー企業経営に携わる。
・中央大学・日本大学で教鞭を執る(スペイン語科目を担当)。
・スペインのガリシア国際研究所の研究員として、スペイン語やガリシア語で日本に関する論文・記事を執筆し、スペイン国内の新聞・雑誌等に17年以上発信し続けている。
・スペイン語圏について研究を続け、「現代スペインの諸相―多民族国家への射程と相克」(共著、明石書店、2016年)、「スペインのガリシアを知るための50章」(共著、明石書店、2011年)、「マドリードとカスティーリャを知るための60章」(共著、明石書店、2014年)、「グアテマラを知るための67章」(共著、明石書店、2018年)等を発表。
学生たちへのメッセージ
私が学生時代、先生から「自分が好きなこと・得意なことを一生懸命やっていれば必ず芽が出る」というメッセージをいただき、それを信じて突き進んできました。学生の皆様も、自分が夢中になれるものを見つけて、突き進んでいってほしいです。