本文へ移動する

株式会社食の会 代表取締役

フェルメクテス株式会社 共同経営者

慶應義塾大学SFC研究所上席研究所員

長内 あや愛

自身を端的に表す一言 身近な好きなことを継続して仕事を頑張る
キャリア・経験 製造業 食品・飲料 スタートアップ
講演可能テーマ 起業 キャリア支援 若手からの視点 モノづくり 食・農
ソーシャルメディア X Instagram Facebook
TIB Studentsサポーターの長内 あや愛さん

自己紹介

食文化研究家。14歳からAmeba official Blog「14歳のパティシエは今食文化研究家」を現在まで10年以上更新中。高3時に「世界経済フォーラムダボス会議」のU30起業家コンテスト「Re-Generate Japan」を最優秀賞。

慶應SFC総合政策学部在学中、研究を行いながら、復刻再現料理の食事制作・提供の場として2019年8月食の聖地日本橋にて[食の會日本橋]オープン。食文化研究は「和食と洋食の食文化の衝突」をテーマとし、江戸後期から明治期の食を文献から再現に取り組む。持続可能な食文化創造を目指し山形県鶴岡市で高たんぱく新食材「kin-pun」をスタート、ブランドプロデューサーとして奮闘中。

『第38回JCI JAPAN TOYP 2024』参議院議長奨励賞受賞

学生たちへのメッセージ

目標をたて、努力する一例として参考になれば光栄です。まだまだ奮闘しながら頑張りますのでよろしくお願いいたします。