本文へ移動する

Forbes JAPANコントリビューティング・エディター / 特集デスク兼任

東京都市大学特任教授

中央大学国際センター学生起業支援コーディネーター

早稲田大学エクステンションセンター講師

瀬戸 久美子

自身を端的に表す一言 取材や研究活動を通じて人をつなぎ、社会をつなぐ
キャリア・経験 教育 メディア・エンターテイメント
講演可能テーマ グローバル 大企業 起業 キャリア支援 情報技術 モノづくり
TIB Studentsサポーターの瀬戸 久美子さん

自己紹介

早稲田大学在籍中に留学先の米国でジャーナリズムを学んだのち、現・日経BPに就職。『日経ビジネス』記者や『日経WOMAN』『日経TRENDY』副編集長などを歴任。300人以上の経営者にインタビューするとともに、J-WAVE「Jam the WORLD」のナビゲーターや報道番組のコメンテーターなどを務めた。

現在は教育機関とマス・メディアの2軸で活動を展開中。主なカバー領域はビジネス・経営全般、誤情報・偽情報の現状と対策、アントレプレナーシップ教育とスタートアップ・エコシステム。2023年からは日本のメディアリーダーの1人として「世界経済フォーラム年次総会」(通称「ダボス会議」)に参加し、2023年には「Japan Night Davos」(ジャパン・ナイト)のMCを、2025年にはセッションのモデレーターを務めた。

学生たちへのメッセージ

人生は一度きり。若いころの経験はすべてが財産になります。失敗を恐れて、なにもしないのはもったいない! リスクを恐れず挑戦する力=アントレプレナーシップで「自分らしく、楽しみながらよりよい社会をつくりたい」人を応援しています

講演実績に関するページリンク