本文へ移動する

株式会社AsetZ・執行役員COO

白井 達也

自身を端的に表す一言 「意志の可能性を解放する伴走者」
キャリア・経験 アクセラレーター テクノロジー・情報技術 金融・保険 政府・公共セクター スタートアップ VC/CVC、インキュベーター その他
講演可能テーマ グローバル 大企業 起業 キャリア支援 情報技術 若手からの視点
ソーシャルメディア Facebook LinkedIn

自己紹介

埼玉県立大宮高校、東京外国語大学外国語学部を卒業。
金融/コンサルティング/M&A/人材/ITと幅広い業種業態・領域で主にBtoB事業に従事。5人→10人、50人→100人、600人→1000人、30,000人と様々な規模、フェーズの企業での所属経験を持つ。
現在は、中堅中小企業・スタートアップ向けにDX・業務改善を支援しながら、自治体向けのアドバイザーも複数担い創生・活性化支援も実施している。
個人ではスタートアップ向けのメンタリングや、大手企業の新規事業プログラムに審査員として従事。小規模に物販・流通事業も展開。

■株式会社三菱UFJ銀行
都市・地方で新規・既存法人顧客向け営業に従事した後、自社海外拠点の事務系・システムにかかる標準化・集中化、事務リスク管理、人材育成にかかる企画・立案・推進等に従事。

■デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
金融機関やノンバンク向けのM&Aアドバイザリー業務にPMOメンバーとして従事。

■株式会社ミーミル、株式会社ユーザベース
エキスパートネットワークサービス事業においてエンタープライズ向けコンサルティング/プロジェクト案件のPMOとして従事。
新規事業開発や既存事業の拡張を検討している大手事業会社に向けて、各業界・領域の専門家の方々をご紹介し、未知の業界・領域の情報・知見提供をし、意見決定の早期化をサポート。

■株式会社AsetZ
執行役員COOとして事業企画を統括。
特にカスタマーサポートやバックオフィス領域に強みを持ち、スタートアップ、中堅中小企業に向けてローコード・ノーコードツールを活用した業務設計・構築、業務改善のコンサルティングに従事。

【その他】
・『起業の科学』著者/田所雅之氏主宰/StartupAdvisorAcademy(SAA) batch3修了/エバンジェリスト
・北海道音威子府村/事業評価アドバイザー
・埼玉県久喜市/魅力分析アドバイザー

※その他のキャリア・経験=市場調査、自治体協働
※その他の講演テーマ=自治体協働、地方創生

学生たちへのメッセージ

今まで、「ポテンシャルの解放」をテーマに多様な業界・領域・規模の企業・事業を経験してきています。
その経験の中で、自分の意志に正直に生き、「動く」ことで、自分の人生に関わってくれる方々の輪が広がり、自分の限界線もどんどんと広がることを実感しました。

新しいことや未知のことに踏み込むとき、「怖い」「どうせ無理」といった感情が生まれることもあると思います。でもまずは小さな一歩から踏み出してみてください。その積み重ねが絶対に、成長につながります。その積み重ねが自信になって、自分だけではできないことも一緒に進めてくれる仲間が見つかり、いざという時の底力に繋がります。

私は子供が3人おり、彼女たちが生きていく世界が少しでも明るく、少しでも豊かになれるよう日々全力で生きています。悩んだり、困ったりしたときにはいつでも支えますので、ぜひ頼ってください。