特定非営利活動法人聖母 理事長
一般社団法人聖母 理事
山田 真人
自身を端的に表す一言 | アフリカと日本の未来を繋ぐソーシャルビジネスを広めるビジネスマン |
---|---|
キャリア・経験 | 教育 食品・飲料 非営利・NGO スタートアップ |
講演可能テーマ | グローバル 起業 キャリア支援 若手からの視点 食・農 その他 |
ソーシャルメディア | Instagram Facebook |

自己紹介
・2015年 上智大学文学部英文学科卒
・2017年 上智大学神学部神学科卒
・2017年 英国通信事業者Mobell入社 インバウンド営業部長
NPO法人せいぼの活動開始 理事長
・2018年 寄付型コーヒーサイトWarm Hearts Coffee Club立ち上げ
・2020年 探究学習として学校法人とマラウイ支援を展開、
ソーシャルビジネスコースを、高校生に提供開始し、現在提携校は40校以上。
・2022年 社会貢献支援財団より、社会貢献賞を受賞
・2024年 ソーシャルプロダクツ普及推進委員会、ソーシャルプロダクツアワードを受賞
・2025年 大分県別府市にて一般社団法人聖母を設立。マラウイ産コーヒーの流通と市場開拓。
コーヒー市場拡大と同時に、日本の学生がブランディングを行い地域創生と国際支援を融合する
ソーシャルビジネスの口座を展開している。
・2025年4月:大阪万博にて、マラウイ大使館での公式通訳に就任。
※その他の講演テーマ=NPOの企業や非営利組織の運営
学生たちへのメッセージ
皆さんがお孫さんができる頃の世の中は、人口の約半数がアフリカ大陸から生まれているといわれます。
そのような長期的に世の中を良くしたいというビジョンを持ち、具体的に活動したい皆さんと協働したいと考えております。
国際支援って、日本から何かできるんだろうと考えていらっしゃる方は是非、アフリカのマラウイからその世界を広げ、世界で働く自信をつけてみませんか。